ABOUT あいち県民の日とは

あいち県民の日とは

明治5(1872)年11⽉27日に、当時の愛知県(改称前は、名古屋県)と額田県が合併し、 「現在の愛知県」が誕生しました。

令和4(2022)年に県政150周年を迎えたことを契機として、11⽉27日を「あいち県⺠の日」とする条例を定めました。

愛知県民の日条例 PDFファイル / 63KBへ

About Aichi Week あいちウィークとは

「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。
なお、この「あいちウィーク」は、「愛知県休み⽅改⾰プロジェクト」の⼀環として取り組むこととしています。
また、県内の学校では、「あいちウィーク」期間中の1日を「県⺠の日学校ホリデー」に指定し、休業日としています。

私立学校は各学校の判断により実施します。

あいちウィーク 県民の日学校ホリデー 期間中の平日の1日公立学校(幼稚園、小・中・高校)がお休みに!※一部の私立学校も休みに

2025年 あいちウィークカレンダー

2025年 県民の日学校ホリデー