11月23日(土)、11月24日(日)「あいちウィークフェスタ2024」
11月27日(水)「あいち県民の日記念イベント2024」開催決定!
あいちの魅力を語る著名人のトークコーナーや、会場を盛り上げるステージパフォーマンス、
ものづくりワークショップなど、楽しいイベントが盛りだくさん。
あいち愛がたっぷり詰まった会場で、皆さまのお越しをお待ちしております!
![あいち県民の日 記念イベント2024](/assets/img/event/memorial/main.png)
あいち県民の日
記念イベント2024
- 日時
- 2024年11月27日(水)
17:00~19:50(開場16:00~) - 場所
- Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
(名古屋市中区金山)
当日13:00より
座席指定整理券を配布いたします。
入場無料 定員1,000名先着順
※申込不要
なお座席はお選びいただけません。座席指定整理券はお一人につき1枚のみの配布とさせていただきます。
※ 配布方法等が変更される場合は、こちらのサイトにて改めてご連絡させていただきます
SPECIAL TALK
17:30-18:30
基調講演
「田村淳が語る!
愛知県の魅力」
講演者
田村 淳さん
![](/assets/img/event/memorial/talk_p001.jpg)
OPENING
17:00-17:30
オープニングパフォーマンス
大同大学
和太鼓部「咲楽」
![](/assets/img/event/memorial/opening_p001.jpg)
PANEL DISCUSSION
18:50-19:50
パネルディスカッション
「愛知の魅力発掘サミット」
さまざまな分野のスペシャリストが愛知の魅力についてディスカッションします
パネリスト
-
あいち県民の日
アンバサダーパンサー
向井 慧さん -
世界コスプレサミット
実行委員会実行委員長小栗 徳丸さん
-
シェ・シバタ
柴田 武さん
-
BMK
米谷 恭輔さん
-
株式会社ゲインメディア
事業部 部長兼
KELLY編集長堀井 好美さん
-
総合司会
堤 里砂さん
TIME TABLE
OPENING
17:00-17:30
オープニングパフォーマンス
大同大学 和太鼓部「咲楽」
大同大学和太鼓部「咲楽」は、2021年7月に設立し、部員数18名で、大学の所在地である名古屋市南区を中心に地域の方と繋がり、盛り上げていくことを目標に活動しています。ほとんどの部員が初心者で、技術も経験も未熟ではありますが、一人ひとりの個性が咲き誇る場所である「咲楽」の演奏を楽しんでいただけたらと思います。
![](/assets/img/event/memorial/opening_p002.jpg)
SPECIAL TALK
17:30-18:30
基調講演
テーマ:
「田村淳が語る!愛知県の魅力」
豊かな歴史や文化で知られる愛知県。様々な魅力がありますが、今回は田村氏が観光大使を務める「犬山城」を中心に話をします。
今までお城に興味がなかった人も、「一番好きなお城は犬山城だ」と公言する田村氏の話を聞けば、行ってみたくなること間違いなし!
また、東海テレビ「スマホ旅」のロケでも愛知県内を巡った経験から、田村氏視点での愛知県の魅力を語ります。
田村 淳さん
1973年12月4日生まれ | 山口県出身
1993年、ロンドンブーツ1号2号結成。コンビとして活躍する一方、個人でもバラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。300万人超のフォロワーがいるX(旧Twitter)、YouTube「田村淳のアッシュch」の開設、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。2019年4月に慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学、2021年3月修了。お城が好きで現在7城の観光大使を務めており、全国制覇を目指す。タレントの枠を超えて活躍の場を広げている。
![](/assets/img/event/memorial/talk_p001.jpg)
GREETING
18:30-18:40
愛知県知事 大村秀章 挨拶
BREAK
18:40-18:50
休憩
PANEL DISCUSSION
18:50-19:50
パネルディスカッション
テーマ:「愛知の魅力発掘サミット」
さまざまな分野のスペシャリストが愛知の魅力についてディスカッションします
-
あいち県民の日アンバサダー
パンサー向井 慧さん
愛知県出身(吉本興業所属)東京NSCの先輩である尾形貴弘、菅良太郎とともに2008年パンサーを結成。テレビ、劇場の他、多数のラジオ番組を持つなど幅広く活躍中。
-
シェ・シバタ
柴田 武さん
1995年にシェ・シバタを開業。現在、日本と海外でお菓子創りやスタッフ指導、国内、海外での企業コンサルからデモンストレーション、TV番組の出演など幅広く活躍。
-
世界コスプレサミット実行委員会実行委員長
小栗 徳丸さん
2003年テレビ愛知勤務時代に立ち上げた世界コスプレサミットを、事業継承のため運営法人を設立し同大会の実行委員長に就任。実業家としてさまざまな事業の立ち上げに携わる。
-
BMK
米谷 恭輔さん
愛知県出身。所属する「BMK」のグループのリーダー。声には定評があり、生放送のラジオパーソナリティを務めていた。自動車整備士の国家資格を保有。
-
株式会社ゲイン
メディア事業部 部長兼KELLY編集長堀井 好美さん
愛知県名古屋市生まれ。大学卒業後、広告代理店を経て「KELLY」入社。2014年現職に。雑誌「KELLY」は創刊37年。日刊KELLYでは東海エリア情報を毎日発信。
-
総合司会
堤 里砂さん
TRFバックダンサー経験が大きな転機となる。しっかりとした式典からアドリブで盛り上げるイベント、番組司会、タレントとのトークショーなど、幅広く活動中。
- ※掲載されているイベント等は予告なく変更される場合があります。小学生以下のお子様は必ず保護者の方の同伴をお願いいたします。
- ※盗難・紛失などについては責任を負いかねますので、ご自身でご注意ください。
- ※来場者様の負傷・トラブルや来場者様が与えた損害等については一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- ※写真・イラストはすべてイメージです。