#あいち県民の日  #あいちウィーク

市町村・民間事業者の取組

市町村・民間事業者の取組

もっと楽しく!
もっとお得に!
「あいち県民の日」
「あいちウィーク」

「あいち県民の日」がある11月は、あいちウィーク(11月21日~27日)期間中を中心に、
市町村や民間事業者の皆様により、お得な割引やイベントを実施しています!
お買い物や体験、スポーツなど、大人からこどもまで楽しめる
「あいち県民の日」、「あいちウィーク」にぜひお出かけください。

※ご不明な点は各お問い合わせ先へ直接お伺いください。

18件中1~10件を表示中

  • 日程・期間
    11月22日(金)10:00~12:00
    内  容
    レタスや人参、ほうれん草など野菜収穫体験の後、かかしづくりを行います。
    収穫した野菜はお持ち帰りいただけます。作成した“かかし”は後日、道の駅瀬戸しなのにて掲示します。

    募集人員:最大30組程度 
         ※ご予約が定員に達しない場合、当日の受付も行います。
    参加料金:2000円/人(小学生未満 無料)
    (当日現地にて支払い、または、道の駅瀬戸しなの管理事務所にて事前支払い)
    開催場所/
    所在地住所
    瀬戸市上本町795 周辺圃場 (ENEOS ワイワイプラザ上本SS 様の道路挟んで向かい側)
    主催・運営
    道の駅瀬戸しなの
    #体験#学習#まつり・イベント#その他
  • 日程・期間
    12月1日(日)
    内  容
    「子どもと子どもをむすびます。おとなとおとなをむすびます」との思いを持ち、数々の人形劇を創ってきた人形劇団むすび座。むすび座ならではの「人形劇 オズのまほうつかい」をお楽しみください。
    開催場所/
    所在地住所
    一色地域交流センター カーネーションホール  西尾市一色町一色東前新田8
    主催・運営
    一般社団法人西尾市文化協会
    #まつり・イベント
  • 日程・期間
    2024年11月9日(土)、10日(日)
    内  容
    義理と人情のまち吉良町で大人から子どもまで楽しめる『きらまつり』を開催します。
    ステージイベントでは、お笑い芸人「神奈月」によるお笑いステージなど、楽しいイベントがいっぱい!他にも青空市場や物産展、体験コーナーなど催し物満載です!!
    開催場所/
    所在地住所
    横須賀公園
    主催・運営
    きらまつり実行委員会
    #まつり・イベント
  • 日程・期間
    11月21日(木)~12月1日(日)
    内  容
    ●プレゼント企画
    ユニー公式キャラクターアピタン・ピアタンオリジナルアクリルキーホルダーを、県内アピタ・ピアゴで配布(直営専門店合算可 1,000円以上お買い上げで先着プレゼント)。
    ※majica会員様限定企画
    ※数量には限りがございます

    ●イベント企画
    参加無料!だるまさんがころんだ大会開催決定!
    ※小学生以下のお子様限定
    ※各日各回先着40名様

    日程:
    11月24日(日) アピタ長久手店 1Fスターバックス前
    11月30日(土)・12月1日(日) ヒルズウォーク徳重ガーデンズ ヒルズ棟1Fウォークコート

    時間:
    ①受付時間10:30~ スタート11:00~
    ②受付時間13:00~ スタート13:30~
    ③受付時間15:00~ スタート15:30~

    参加条件:
    参加受付時に保護者の方のUCSカードまたはmajicaアプリ画面をご提示ください
    開催場所/
    所在地住所
    県内アピタ・ピアゴ
    主催・運営
    ユニー株式会社
    #グルメ#買い物#まつり・イベント#施設
  • 日程・期間
    11/21(木)、22(金)、25(月)、26(火)
    内  容
    入園料 親子ワンコイン!
    おとな(中学生以上)500円、こども(2才以上)100円

    もしくは

    ワンデーパスポート(入園+のりほうだい券)割引!
    大人(中学生以上)2900円、小学生2600円、幼児(2才以上)1900円

    ・親子でご利用ください
    ・「あいちウィークまたは学校ホリデーで遊びに来た!」とご申告ください!
    ※県内の学校の学生証もしくは在住が証明できるもののご提示をお願いする場合がございます


    開催場所/
    所在地住所
    愛知県犬山市犬山官林26
    主催・運営
    名鉄インプレス
    #体験#自然#鉄道・のりもの#まつり・イベント#おでかけ
  • 日程・期間
    11月21日(木)~11月26日(火)
    内  容
    施設を無料で終日ご利用いただけます。

    【利用可能施設】
    ジム/スタジオ/プール/サウナ&お風呂

    【利用可能時間】
    月曜・火曜・木曜・金曜 11:00~22:00/土曜 11:00~20:00 /日曜・祝日 11:00~18:00

    【持ち物】
    運動ができる服装(Tシャツ・短パン等)・室内用シューズ・タオル・靴下 ・プールご利用時の用品(水着・キャップ・ゴーグル等) ・水分補給ができるもの(ペットボトル・水筒等、蓋付)
    開催場所/
    所在地住所
    愛知県あま市甚目寺上沖田36-4
    主催・運営
    スポーツクラブ ルネサンス甚目寺24
    #体験#スポーツ#施設
  • 日程・期間
    令和6年11月10日(日)
    内  容
    市内の中学校・活動団体等におる吹奏楽・マーチング演奏
    開催場所/
    所在地住所
    垣見鉄工アリーナ:愛西市落合町上通21番地
    主催・運営
    愛西市・愛西市教育委員会・あいさい音楽祭実行委員会
    #まつり・イベント
  • 日程・期間
    令和6年11月2日(土)、令和6年11月3日(日)
    内  容
    リサイクル本配布・おはなし会・小中学校のお仕事体験
    開催場所/
    所在地住所
    愛西市中央図書館:愛西市須依町東田面6番地
    主催・運営
    愛西市中央図書館
    #体験#まつり・イベント
  • 日程・期間
    11月25日(月)10:00~15:00
    内  容
    あいち県民の日の学校ホリデーの日に合わせて、親子、子ども向けのイベントを開催します!3つの会場でシールをあつめて、景品をもらおう★イベントの参加費は無料です。キッチンカーも出店!
    ブースによっては、時間制のものもあります。詳細はHPで随時更新!

    【中央図書館イベント】
    ・めざせ ものしり王!よむらびからの挑戦状(1階 児童コーナー)
     チャレンジするクイズを選んだら、図書館の本でクイズの答えを見つけよう!

    【郷土資料館イベント】
    ・うのはな館de作ろう!やきものストラップ(1階 整理作業室)
     やきもので、どぐうやはにわなど、好きな形で自分だけのストラップをつくろう!

    【文化センター】
    ①知って楽しい!ワクワクワークショップなど(1階 ホール)
     ブラザー販売株式会社、株式会社アイシン、株式会社ヤクルト東海のワークショップや出前講座などのワクワクがいっぱい!おうちからペットボトルキャップを持ってヤクルトのブースへ来たらイイことがあるかも♪
    ②バルーンアート(1階 ロビー)
     風船で犬や刀を作ってみよう!
    ③鉄道模型の世界にレッツゴー!ジオラマの電車を走らせよう!(1階 ロビー) 
     電車を走らせながら、東浦町の町並みの風景も見てみよう!ジオラマ運転体験やクイズに参加するとイイ事があるかも♪
    ④ペットボトル7秒チャレンジ!!(1階 ロビー)
     飲んだ後のペットボトル(フタもラベルもついた物)を7秒で分別しよう!
     ※成功者には先着でプレゼントあり!
    ⑤誰でも!楽しく遊ぼうボードゲーム★(1階 ふれあいサロン)
     みんなでボードゲーム!低学年でもできます♪
    ⑥楽器にふれてみよう♪(2階 視聴覚室)
     未経験でも大丈夫!色々な楽器を体験できます。地域クラブの発表もあります!
    ⑦みんなで貼り絵を完成させよう!(2階 展示コーナー)
     愛知県立東浦高校の美術部が描いた絵に色紙を貼って、貼り絵を完成させよう!
    ⑧自分だけのくるくるランドやお花のペーパーファンを作ろう!(2階 第1会議室)
     くるくるランドで自分だけの世界を作ったり、封筒でお花の部屋飾りを作ったりしよう!
    ⑨東浦町の農業について学ぼう!(2階 第2会議室)
     愛知用水や、ため池、排水機場について学べるパネル展示等。身近な農業を支えるしくみを知ろう!
    ⑩福祉体験コーナー(2階 第2会議室)
     車いす体験などを通じて、「ふくし」について考えよう!
    ⑪手話にふれてみよう!(2階 第2会議室)
     手話を使った簡単なゲームをやってみよう!手話による自己紹介にもチャレンジ!
    ⑫英語であそぼう!10時~正午 (2階 実習室)
     英語で工作!アドベントカレンダーを作ろう。 
     先着15名様。先着外の方や工作が難しい年齢のお子様は、英語絵本の読み聞かせなど、楽しい活動もあります。
    ⑬考えよう!PETリサイクル 13時~15時(2階 実習室)
     株式会社Mizkanによる環境講座とワークショップ(1回あたり20分程度)に挑戦しよう!各回先着順でプレゼントあり!
    ⑭東浦かるたを楽しもう!(2階 和室1)
     東浦かるたで町の歴史や文化を知ろう!優勝者には東浦かるたをプレゼント!
    ⑮キッチンカー (中庭)
     ・ゾウスイテルクニ(うどん、ラーメン、雑炊など)
     ・Café PONO (ベビーカステラ、ドリンクなど)
    ⑯「う・ら・ら」DEクイズ!~めざせ!「う・ら・ら」マスター~(駐車場西側)
     東浦町運行バス「う・ら・ら」のクイズ大会。クイズに親しみながら、公共交通を知って、おでかけしよう!

    開催場所/
    所在地住所
    中央図書館、文化センター、郷土資料館(うのはな館)
    主催・運営
    東浦町ほか
    #体験#学習#鉄道・のりもの#まつり・イベント#おでかけ#施設
  • 日程・期間
    11月22日(金)10:00~16:00
    内  容
    総合体育館のアリーナ及び多目的ホールで市内在住の小学生を対象として自由な時間帯に各種スポーツやニュースポーツなどで遊ぶことができる場を用意する。
    【種目一覧】
    ・バスケットボール
    ・人生ドッジ
    ・カバディ
    ・ころがしドッジ
    ・SSB(シッティング・シューター・バスケット)
    ・なわとび
    ・フラフープ
    ・バドミントン
    ・ドッヂビー
    ・しっぽとり
    ・おにごっこ
    ・卓球
    ・チア&ダンス体験
    ・体操体験
    開催場所/
    所在地住所
    北名古屋市総合体育館のアリーナ及び多目的ホール
    主催・運営
    北名古屋市教育部スポーツ課
    #体験#スポーツ

18件中1~10件を表示中

PAGETOP