#あいち県民の日  #あいちウィーク

市町村・民間事業者の取組

市町村・民間事業者の取組

もっと楽しく!
もっとお得に!
「あいち県民の日」
「あいちウィーク」

「あいち県民の日」がある11月は、あいちウィーク(11月21日~27日)期間中を中心に、
市町村や民間事業者の皆様により、お得な割引やイベントを実施しています!
お買い物や体験、スポーツなど、大人からこどもまで楽しめる
「あいち県民の日」、「あいちウィーク」にぜひお出かけください。

※ご不明な点は各お問い合わせ先へ直接お伺いください。

261件中21~30件を表示中

  • 日程・期間
    11月15日(金) ~1月8日(水)
    内  容
    10月から開始している「あいちの人物:城山三郎」に合わせて、彼の処女作である『創意に生きる 中京財界史』に掲載されている企業を中心に、ビジネス情報コーナー・地域資料コーナー所蔵の企業の社史等を集めて展示(一部貸出)します。
    開催場所/
    所在地住所
    愛知県図書館 1階エントランスYotteko(ヨッテコ)(名古屋市中区三の丸一丁目9-3)
    主催・運営
    愛知県図書館
    #学習
  • 日程・期間
    11月22日(金)幼児むけ:午前11時~午前11時20分、小学生むけ:午後2時30分~午後3時
    内  容
    あいち県民の日連携事業として、幼児から小学生を主な対象とした読み聞かせを実施します。
    開催場所/
    所在地住所
    愛知県図書館 1階児童図書室(名古屋市中区三の丸一丁目9-3)
    主催・運営
    愛知県図書館
    #学習#まつり・イベント
  • 日程・期間
    11月24日(日)午後2時から午後3時まで(開場 午後1時30分)
    内  容
    1 講座概要
    (1)テーマ
    三河諸藩の参勤交代と江戸藩邸 ―三河吉田藩を中心に―
    (2)講師
    久住 祐一郎(くすみ ゆういちろう)氏(豊橋市美術博物館主任学芸員)
    (3)講座内容
    『三河吉田藩・お国入り道中記』『江戸藩邸へようこそ』『シリーズ藩物語 三河吉田藩』の著者 久住祐一郎氏に、執筆の裏話も交えながら約1時間お話しいただきます。著者の方から直接お話が聞ける貴重な機会です。是非、御参加ください。
    なお、このイベントは、あいち県民の日連携事業としても位置付けています。

    2 定員
    100名(当日先着順、事前申込不要)

    3 参加費
    無料
    開催場所/
    所在地住所
    愛知県図書館 5階大会議室(名古屋市中区三の丸一丁目9-3)
    主催・運営
    愛知県図書館
    #学習
  • 日程・期間
    11月1日(金)~11月30日(土) 図書館(室)開館時間中
    内  容
    小牧市5つの図書館(室)で同時開催!小牧ゆかりの三英傑「織田信長」「豊臣秀吉」徳川家康」から、あなたの推しを投票しませんか?三英傑に関する本も特設コーナーにたっぷりご用意しています。
    各館(室)の投票結果は、市制70周年を迎える令和7年1月1日に小牧市図書館ホームページで発表します。
    開催場所/
    所在地住所
    ・小牧市中央図書館 小牧市一丁目234番地  ・えほん図書館 小牧市小牧三丁目555番地 (ラピオ4階)  ・東部市民センター図書室 小牧市篠岡二丁目23番地  ・味岡市民センター図書室 小牧市久保新町60番地  ・北里市民センター図書室 小牧市下小針中島二丁目130番地
    主催・運営
    小牧市中央図書館
    #学習#まつり・イベント
  • 日程・期間
    2024年11月9日(土)、10日(日)
    内  容
    義理と人情のまち吉良町で大人から子どもまで楽しめる『きらまつり』を開催します。
    ステージイベントでは、お笑い芸人「神奈月」によるお笑いステージなど、楽しいイベントがいっぱい!他にも青空市場や物産展、体験コーナーなど催し物満載です!!
    開催場所/
    所在地住所
    横須賀公園
    主催・運営
    きらまつり実行委員会
    #まつり・イベント
  • 日程・期間
    11月21日(木)~11月27日(水)
    内  容
    割引きや特典付き宿泊プランの販売を予定しています。
    開催場所/
    所在地住所
    名鉄イン各8店舗所在地
    主催・運営
    名鉄イン株式会社(宿泊特化型ホテル)
    #その他
  • 日程・期間
    11月20日(水)~12月15日(日)
    内  容
    愛知県ゆかりの芸術家に関する図書資料を展示します。
    開催場所/
    所在地住所
    アートライブラリー (愛知芸術文化センター1階)(名古屋市東区東桜一丁目13-2)
    主催・運営
    愛知芸術文化センター
    #学習
  • 日程・期間
    11月4日(月・祝)14:00~15:30(30分前開場)
    内  容
    月の輪熊八氏(小林幹政氏)を演者として古典落語の寄席を行い、古典落語に親しんでいただきます。
    ※電話または東海市立中央図書館内事務室での事前申し込みが必要です。
    ※定員40人(先着順・定員になり次第締め切り)
    開催場所/
    所在地住所
    東海市立中央図書館 2階集会室(東海市中央町三丁目2番地)
    主催・運営
    東海市立中央図書館
    #学習
  • 日程・期間
    11月23日(土・祝)10時~17時  11月24日(日)10時~17時
    内  容
    ラリー最高峰の世界選手権である「FIA世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2024」が2024年11月21日(木)から11月24日(日)まで、愛知県及び岐阜県において開催されます。愛知県では、ラリージャパン2024を盛り上げるため、11月23日(土・祝)及び11月24日(日)に名古屋市中区栄のナディアパークにおいて、「ラリージャパン2024」のパブリックビューイングイベントを開催します(無料、事前申込は不要)。
    開催場所/
    所在地住所
    ナディアパーク2階 アトリウム(名古屋市中区栄3-18-1)
    主催・運営
    愛知県
    #スポーツ
  • 日程・期間
    11月30日(土)10:00~16:00
    内  容
    市内商店街加盟店を中心とした飲食・物販・体験のブース出展など、半田の商業をギュッとまとめて楽しめるイベントです。今回は、おおまた公園と11月15日(金)に半田市中心市街地のまちづくり拠点として新しくオープンするコココリン(半田市創造・連携・実践センターを)周辺を会場として開催します。
    開催場所/
    所在地住所
    半田市南末広町27 おおまた公園・コココリン(半田市創造・連携・実践センター)周辺
    主催・運営
    はんだ商業まつり事業実行委員会
    #まつり・イベント#おでかけ

261件中21~30件を表示中

PAGETOP